Web出願
ADMISSIONS

出願の流れ

STEP
01
出願の準備 出願登録期間について【全選抜区分共通】

出願登録期間
出願期間開始日 9時から
出願期間最終日 16時まで
支払期限 ※クレジットカード以外の場合
出願登録完了日から3日以内
(出願期間最終日の支払期限は
23時59分までとなります)
入力しただけでは出願になりません。

入学検定料を支払い、出願書類を郵送してはじめて出願となります。

インターネットに接続できるパソコン、
スマートフォン・タブレット 等

Web出願に必要な推奨環境

PC推奨
【Windows10、Windows11】Microsoft Edge 101.0以降、Google Chrome 101.0以降
【Mac】macOS 12.3以降、Safari 15.4以降
スマートフォン、タブレット推奨
【Android】Android 10.0以降、Google Chrome 101.0以降
【iOS】iOS 15.4以降、Safari 15.4以降
印刷環境

出願登録受付後の「提出用書類」や「受験票」を印刷するためにプリンターが必要です。
必ず、A4用紙に印刷してください。

※ プリンターに接続されていない端末から出願登録を行う場合や、プリンターの故障など、自宅等で印刷できない場合は、以下の方法で印刷してください

  • ・ 「提出用書類」のPDFファイルを保存し、コンビニエンスストアのプリントサービスを利用するなど、保存したファイルを別途印刷する。
  • ・ プリンターを使用できる環境で再度Web出願登録ページにアクセスし、志願者情報の登録時に登録したユーザID・パスワードでログインをして「提出用書類」や「受験票」を印刷する。
メールアドレス

志願者情報登録時にはメールアドレスの登録が必須です。
出願申込受付や、受験票発行のお知らせメールが届きます。

※ メール受信設定でドメイン指定を行っている場合は、メールが届かないことがあります。
@sak-sak.net を受信可能なドメインとして設定してください。

※ 迷惑メールとして受信している場合があります。

証明写真データ

出願登録時に顔写真をアップロードしていただきます。
事前に顔写真データ(JPEG形式)を用意してください。

アップロードする画像の縦横比率に制限はありませんが、画像データのアップロード時に
4:3(縦・横)の比率にトリミングを行ってください。
写真データに不備があった場合、登録していただいたメールアドレスへ本学より
否認通知をお送りいたします。写真データの形式などをご確認の上、再登録してください。

※ 出願前3か月以内に撮影したもの、正面上半身脱帽、無背景で本人のみが写っているカラー写真

※スマートフォンで自撮りした写真も使用できます。

※ 集合写真など複数の人物が写っている写真を切り抜いたものは使用できません。

※プリントされた写真をスマートフォン等で撮影(複写)した写真データは不備扱いとなります。

※制服・私服は問いません。出願時に提出されたデータを用いて学生証を発行しますので、私服を推奨します。(学生証用写真の差し替えはできません。)

〇 適切な証明写真の例
× 不適切な証明写真の例
  • 1正面を向いていない(顔が横向き等)
  • 2無背景でない(風景や柄が写っている)
  • 3照明が反射している(顔や眼鏡に光が反射していて一部が見えない)
  • 4ピンボケや手ぶれにより不鮮明
  • 5前髪が長すぎて目元が見えない
  • 6顔に影がある
  • 7背景に影が映っている
  • 8顔が認識しにくいものを身につけている
  • 9集合写真など複数の人物が映っている写真を切り抜いている
  • 10アプリ等で顔を加工している
  • 11写真のトリミングサイズが合っていない
氏名の入力について

漢字氏名のうち、JISコード・第二水準外の文字は、登録エラーになる場合があります。
その場合は、代替の文字(全角)を入力してください。 例)髙木→高木、山﨑→山崎
なお、漢字氏名は、入学手続き時の書類をもとに、対応できる範囲で正しい漢字に登録します。
また、住所については、ローマ数字など入力できない文字は、登録エラーになる場合があります。
その場合は、代わりの文字を入力してください。 例)Ⅲ(ローマ数字)→3(全角)
なお、住所は、入学手続き時の書類をもとに、対応できる範囲で正しい文字に登録します。
スマートフォンで文字を入力する際は、半角・全角にご注意ください。

出願内容の変更について
■入学検定料支払い前

入学検定料の支払いはせず、初めから登録をやり直してください。
誤って入力した登録情報は入学検定料の支払期間を過ぎると自動的に破棄されます。

■入学検定料支払い後

出願内容の変更は一切できません。ただし、入力間違いによる志願者に関する情報(志願者・連絡先・学歴)の変更がある場合には、入試広報課まで連絡のうえ、赤字訂正を認めます。

登録手順

出願における諸注意を確認の上、「今すぐWeb出願をはじめる」ボタンをクリックしてください。初めて出願を行う方は、利用案内の1~4を確認の上、「個人情報の取り扱いについて・出願開始」より出願手続きを行ってください。ユーザ登録済の方は、「個人情報の取り扱いについて・出願開始」より、ユーザID・パスワードを入力し、出願または出願状況確認を行ってください。

  • 1試験情報の選択
  • 2志願者情報の入力
  • 3顔写真アップロード
  • 4出願内容の確認
出願における諸注意
  • 1.入学検定料が納入され、出願書類のすべてが出願期間内に提出(最終日消印有効)されたものについて受付を行います。出願登録を完了しただけでは出願したことにはなりませんのでご注意ください。
  • 2.出願期間を過ぎた場合や、出願書類に不備がある場合は出願を受付できません。Web出願による出願内容の入力については十分に注意し、不備のないように余裕をもって手続きを行ってください。
  • 3.一度納入された入学検定料や提出された出願書類は返還いたしません。
  • 4.出願書類の記載内容が故意に事実と反して記載されていることが判明した場合は、いつの時点においても受験資格を取り消します。また、入学後に判明した場合は退学を命じます。
  • 5.「大学入学共通テスト利用選抜」は、1回の出願で複数学科を併願することはできませんが、学科別にそれぞれ出願することで併願が可能です。
  • 6.「大学入学共通テスト利用選抜」に出願する際は、「1.出願確認票」の所定の欄に必ず「令和6年度大学入学共通テスト成績請求票(私立大学・公私立短期大学用)」を貼付してください。

同時出願の場合、一度の出願の中で「一般選抜」と「大学入学共通テスト利用選抜」の2つの選抜区分の登録をしてください。どちらか一方の選抜区分しか出願登録せずに支払いまで完了してしまうと、その後もう一方の選抜区分の出願登録をしても割引は適用されませんのでご注意ください。
1時間以上操作しないでいると、はじめからやり直しとなります。

STEP
02
入学検定料の支払い・出願書類の準備

入学検定料支払い後の出願内容の変更・取消は一切できません。
一旦納入された入学検定料は、いかなる理由があっても返還しません。

入学検定料の支払い前に出願内容をよく確認してください。
「Web出願」を利用せずに支払った場合は、入学検定料として認められませんので十分にご注意下さい。

■入学検定料
総合型選抜Ⅰ・Ⅱ、
学校推薦型選抜Ⅰ・Ⅱ、
群馬県北部地域対象特別選抜、社会人対象選抜、
帰国生徒対象選抜、一般選抜
33,000円
大学入学共通テスト利用選抜 15,000円
同時出願【一般選抜+大学入学共通テスト利用選抜】 40,000円
■支払方法を選択
コンビニエンスストア・Pay-easy(ペイジー)
1. 提出用書類を印刷

「提出用書類印刷」ボタンを押すと、出願確認票2枚(大学提出用、本人控え)、受験写真票1枚、送付先ラベル1枚が印刷されます。 必ず出願内容の確認を行ってください。

2. 希望する支払い機関の支払い方法を確認の上、入学検定料をお支払いください。
出願登録完了日から3日以内にお支払いください。出願期間最終日の支払期限は23時59分までとなります。

必ず領収書(明細票)を受け取り、手元で大切に保管してください。

コンビニエンスストア
ローソン・ファミリーマート・セブン-イレブン・デイリーヤマザキ・ミニストップ・セイコーマート
Pay-easy(ペイジー)
Pay-easy(ペイジー)・PayPay銀行・楽天銀行・住信SBIネット銀行
3. 支払い完了
クレジットカード

出願登録時に同時決済となるため、必ず出願内容の確認を行ってください。

1. 画面の指示に従い、クレジットカード情報を入力してください。

※入力が完了すると同時に支払い完了となります。

利用可能なクレジットカード
VISA・Mastercard
2. 支払い完了
3. 提出用書類を印刷
「提出用書類印刷」ボタンを押すと、出願確認票2枚(大学提出用、本人控え)、受験写真票1枚、送付先ラベル1枚が印刷されます。
■事務手数料について

いずれのお支払いにも入学検定料の他に事務手数料が必要となります。

入学検定料が15,000円の場合 385円
入学検定料が33,000円以上の場合 924円
■出願書類について

※各ボタンを押すと、下にそれぞれの出願書類の詳細が表示されます。

  • 総合型選抜Ⅰ・Ⅱ
  • 学校推薦型選抜Ⅰ・Ⅱ
  • 群馬県北部地域対象特別選抜
  • 社会人対象選抜
  • 帰国生徒対象選抜
  • 一般選抜(前/後)
  • 大学入学共通
    テスト利用選抜(前/後)
  • 同時出願(前/後)

総合型選抜Ⅰ・Ⅱ

1. 出願確認票【大学提出用】、受験写真票

アップロードした顔写真(出願前3か月以内に撮影したもの、正面上半身脱帽、無背景で本人のみが写っているカラー写真)が印刷されていること。

※Web出願登録後に印刷

2.調査書 等【①~④のいずれか】

※最終学歴の出身学校のものを提出してください。

  • ①高等学校もしくは中等教育学校の卒業(見込)者は、出身学校長が作成し、厳封した調査書

    ※出願前3か月以内に発行されたものであること
    ※高等学校等卒業者で、保存年限が経過しているため調査書が発行されない場合は「卒業証明書」を提出すること

  • ②高等学校卒業程度認定試験及び大学入学資格検定合格者は、合格証明書及び合格成績証明書(免除科目がある場合は、免除申請時に提出したものと同じ内容の各種証明書を同封すること)

    ※出願前3か月以内に発行されたものであること

  • ③大学・短大・専門学校等の卒業(見込)者は、卒業(見込)証明書及び成績証明書

    ※出願前3か月以内に発行されたものであること

  • ④-1外国の高等学校卒業(見込)者は、外国における出身高等学校の卒業(見込)証明書及び成績証明書

    ※英語又は日本語で記載されているものであること
    ※卒業見込者は、入学時から最近の成績までが記載されているもの

  • ④-2パスポートの「本人であることを証明するページ」及び「海外に在住していた時期を記入してあるページ」のコピー
3.出願する学科のマッチングシート

出願者本人が必要事項を記載したもの
※以下よりダウンロードして、A4片面設定で印刷

学校推薦型選抜Ⅰ・Ⅱ

1. 出願確認票【大学提出用】

アップロードした顔写真(出願前3か月以内に撮影したもの、正面上半身脱帽、無背景で本人のみが写っているカラー写真)が印刷されていること。

※Web出願登録後に印刷

2.調査書 等【①~④のいずれか】

※最終学歴の出身学校のものを提出してください。

  • ①高等学校もしくは中等教育学校の卒業(見込)者は、出身学校長が作成し、厳封した調査書

    ※出願前3か月以内に発行されたものであること
    ※高等学校等卒業者で、保存年限が経過しているため調査書が発行されない場合は「卒業証明書」を提出すること

  • ②高等学校卒業程度認定試験及び大学入学資格検定合格者は、合格証明書及び合格成績証明書(免除科目がある場合は、免除申請時に提出したものと同じ内容の各種証明書を同封すること)

    ※出願前3か月以内に発行されたものであること

  • ③大学・短大・専門学校等の卒業(見込)者は、卒業(見込)証明書及び成績証明書

    ※出願前3か月以内に発行されたものであること

  • ④-1外国の高等学校卒業(見込)者は、外国における出身高等学校の卒業(見込)証明書及び成績証明書

    ※英語又は日本語で記載されているものであること
    ※卒業見込者は、入学時から最近の成績までが記載されているもの

  • ④-2パスポートの「本人であることを証明するページ」及び「海外に在住していた時期を記入してあるページ」のコピー
3.推薦書

出身学校長が必要事項を記載し、押印、厳封したもの
※以下よりダウンロードして、A4片面設定で印刷

4.志望理由書

出願者本人が必要事項を記載したもの
※以下よりダウンロードして、A4片面設定で印刷

群馬県北部地域対象特別選抜

1. 出願確認票【大学提出用】

アップロードした顔写真(出願前3か月以内に撮影したもの、正面上半身脱帽、無背景で本人のみが写っているカラー写真)が印刷されていること。

※Web出願登録後に印刷

2.調査書 等【①~④のいずれか】

※最終学歴の出身学校のものを提出してください。

  • ①高等学校もしくは中等教育学校の卒業(見込)者は、出身学校長が作成し、厳封した調査書

    ※出願前3か月以内に発行されたものであること
    ※高等学校等卒業者で、保存年限が経過しているため調査書が発行されない場合は「卒業証明書」を提出すること

  • ②高等学校卒業程度認定試験及び大学入学資格検定合格者は、合格証明書及び合格成績証明書(免除科目がある場合は、免除申請時に提出したものと同じ内容の各種証明書を同封すること)

    ※出願前3か月以内に発行されたものであること

  • ③大学・短大・専門学校等の卒業(見込)者は、卒業(見込)証明書及び成績証明書

    ※出願前3か月以内に発行されたものであること

  • ④-1外国の高等学校卒業(見込)者は、外国における出身高等学校の卒業(見込)証明書及び成績証明書

    ※英語又は日本語で記載されているものであること
    ※卒業見込者は、入学時から最近の成績までが記載されているもの

  • ④-2パスポートの「本人であることを証明するページ」及び「海外に在住していた時期を記入してあるページ」のコピー
3.志望理由書

出願者本人が必要事項を記載したもの
※以下よりダウンロードして、A4片面設定で印刷

4.住民票の写し
主たる家計支持者が記載されたもの

社会人対象選抜

1. 出願確認票【大学提出用】

アップロードした顔写真(出願前3か月以内に撮影したもの、正面上半身脱帽、無背景で本人のみが写っているカラー写真)が印刷されていること。

※Web出願登録後に印刷

2.調査書 等【①~④のいずれか】

※最終学歴の出身学校のものを提出してください。

  • ①高等学校もしくは中等教育学校の卒業(見込)者は、出身学校長が作成し、厳封した調査書

    ※出願前3か月以内に発行されたものであること
    ※高等学校等卒業者で、保存年限が経過しているため調査書が発行されない場合は「卒業証明書」を提出すること

  • ②高等学校卒業程度認定試験及び大学入学資格検定合格者は、合格証明書及び合格成績証明書(免除科目がある場合は、免除申請時に提出したものと同じ内容の各種証明書を同封すること)

    ※出願前3か月以内に発行されたものであること

  • ③大学・短大・専門学校等の卒業(見込)者は、卒業(見込)証明書及び成績証明書

    ※出願前3か月以内に発行されたものであること

  • ④-1外国の高等学校卒業(見込)者は、外国における出身高等学校の卒業(見込)証明書及び成績証明書

    ※英語又は日本語で記載されているものであること
    ※卒業見込者は、入学時から最近の成績までが記載されているもの

  • ④-2パスポートの「本人であることを証明するページ」及び「海外に在住していた時期を記入してあるページ」のコピー
3.志望理由書

出願者本人が必要事項を記載したもの
※以下よりダウンロードして、A4片面設定で印刷

帰国生徒対象選抜

1. 出願確認票【大学提出用】

アップロードした顔写真(出願前3か月以内に撮影したもの、正面上半身脱帽、無背景で本人のみが写っているカラー写真)が印刷されていること。

※Web出願登録後に印刷

2.調査書 等【①~④のいずれか】

※最終学歴の出身学校のものを提出してください。

  • ①高等学校もしくは中等教育学校の卒業(見込)者は、出身学校長が作成し、厳封した調査書

    ※出願前3か月以内に発行されたものであること
    ※高等学校等卒業者で、保存年限が経過しているため調査書が発行されない場合は「卒業証明書」を提出すること

  • ②高等学校卒業程度認定試験及び大学入学資格検定合格者は、合格証明書及び合格成績証明書(免除科目がある場合は、免除申請時に提出したものと同じ内容の各種証明書を同封すること)

    ※出願前3か月以内に発行されたものであること

  • ③大学・短大・専門学校等の卒業(見込)者は、卒業(見込)証明書及び成績証明書

    ※出願前3か月以内に発行されたものであること

  • ④-1外国の高等学校卒業(見込)者は、外国における出身高等学校の卒業(見込)証明書及び成績証明書

    ※英語又は日本語で記載されているものであること
    ※卒業見込者は、入学時から最近の成績までが記載されているもの

  • ④-2パスポートの「本人であることを証明するページ」及び「海外に在住していた時期を記入してあるページ」のコピー
3.志望理由書

出願者本人が必要事項を記載したもの
※以下よりダウンロードして、A4片面設定で印刷

4.出願者調査票

出願者本人が必要事項を記載したもの
※以下よりダウンロードして、A4片面設定で印刷

一般選抜(前/後)

1. 出願確認票【大学提出用】

アップロードした顔写真(出願前3か月以内に撮影したもの、正面上半身脱帽、無背景で本人のみが写っているカラー写真)が印刷されていること。

※Web出願登録後に印刷

2.調査書 等【①~④のいずれか】

※最終学歴の出身学校のものを提出してください。

  • ①高等学校もしくは中等教育学校の卒業(見込)者は、出身学校長が作成し、厳封した調査書

    ※出願前3か月以内に発行されたものであること
    ※高等学校等卒業者で、保存年限が経過しているため調査書が発行されない場合は「卒業証明書」を提出すること

  • ②高等学校卒業程度認定試験及び大学入学資格検定合格者は、合格証明書及び合格成績証明書(免除科目がある場合は、免除申請時に提出したものと同じ内容の各種証明書を同封すること)

    ※出願前3か月以内に発行されたものであること

  • ③大学・短大・専門学校等の卒業(見込)者は、卒業(見込)証明書及び成績証明書

    ※出願前3か月以内に発行されたものであること

  • ④-1外国の高等学校卒業(見込)者は、外国における出身高等学校の卒業(見込)証明書及び成績証明書

    ※英語又は日本語で記載されているものであること
    ※卒業見込者は、入学時から最近の成績までが記載されているもの

  • ④-2パスポートの「本人であることを証明するページ」及び「海外に在住していた時期を記入してあるページ」のコピー
  • 主体性評価に関する経験(調査書が発行されない志願者のみ)※提出任意

    一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜に出願する場合、「主体性評価に関する経験」を別途提出することで、合格ライン上の同点者の合否を決定する際の資料とします。

3.志望理由書(提出は任意)

出願者本人が必要事項を記載したもの
※以下よりダウンロードして、A4片面設定で印刷

4.英語外部検定試験の証明書類(提出は任意)
英語外部検定試験を活用する受験生は、出願時に該当の資格・検定試験における英語能力を証明する書類(コピー可)を提出して下さい(提出された書類は返却しません)。
【提出書類】出願者本人の合格証明書、オフィシャルスコア、成績表など
※スコアに有効期限がある試験については、出願開始日に有効なスコアのみを対象とします。

大学入学共通テスト利用選抜(前/後)

1. 出願確認票【大学提出用】

大学入学共通テスト利用選抜のみ出願の場合は顔写真不要

※Web出願登録後に印刷

2.調査書 等【①~④のいずれか】

※最終学歴の出身学校のものを提出してください。

  • ①高等学校もしくは中等教育学校の卒業(見込)者は、出身学校長が作成し、厳封した調査書

    ※出願前3か月以内に発行されたものであること
    ※高等学校等卒業者で、保存年限が経過しているため調査書が発行されない場合は「卒業証明書」を提出すること

  • ②高等学校卒業程度認定試験及び大学入学資格検定合格者は、合格証明書及び合格成績証明書(免除科目がある場合は、免除申請時に提出したものと同じ内容の各種証明書を同封すること)

    ※出願前3か月以内に発行されたものであること

  • ③大学・短大・専門学校等の卒業(見込)者は、卒業(見込)証明書及び成績証明書

    ※出願前3か月以内に発行されたものであること

  • ④-1外国の高等学校卒業(見込)者は、外国における出身高等学校の卒業(見込)証明書及び成績証明書

    ※英語又は日本語で記載されているものであること
    ※卒業見込者は、入学時から最近の成績までが記載されているもの

  • ④-2パスポートの「本人であることを証明するページ」及び「海外に在住していた時期を記入してあるページ」のコピー
  • 主体性評価に関する経験(調査書が発行されない志願者のみ)※提出任意

    一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜に出願する場合、「主体性評価に関する経験」を別途提出することで、合格ライン上の同点者の合否を決定する際の資料とします。

3.大学入学共通テスト成績請求票
令和5年度大学入学共通テスト成績請求票(私立大学・公私立短期大学用)を【1.出願確認票】の所定欄に貼付すること
4.志望理由書(提出は任意)

出願者本人が必要事項を記載したもの
※以下よりダウンロードして、A4片面設定で印刷

5.英語外部検定試験の証明書類(提出は任意)
英語外部検定試験を活用する受験生は、出願時に該当の資格・検定試験における英語能力を証明する書類(コピー可)を提出して下さい(提出された書類は返却しません)。
【提出書類】出願者本人の合格証明書、オフィシャルスコア、成績表など
※スコアに有効期限がある試験については、出願開始日に有効なスコアのみを対象とします。

同時出願(前/後)

※各書類一通ずつで出願できます。

1. 出願確認票【大学提出用】

アップロードした顔写真(出願前3か月以内に撮影したもの、正面上半身脱帽、無背景で本人のみが写っているカラー写真)が印刷されていること。

※Web出願登録後に印刷

2.調査書 等【①~④のいずれか】

※最終学歴の出身学校のものを提出してください。

  • ①高等学校もしくは中等教育学校の卒業(見込)者は、出身学校長が作成し、厳封した調査書

    ※出願前3か月以内に発行されたものであること
    ※高等学校等卒業者で、保存年限が経過しているため調査書が発行されない場合は「卒業証明書」を提出すること

  • ②高等学校卒業程度認定試験及び大学入学資格検定合格者は、合格証明書及び合格成績証明書(免除科目がある場合は、免除申請時に提出したものと同じ内容の各種証明書を同封すること)

    ※出願前3か月以内に発行されたものであること

  • ③大学・短大・専門学校等の卒業(見込)者は、卒業(見込)証明書及び成績証明書

    ※出願前3か月以内に発行されたものであること

  • ④-1外国の高等学校卒業(見込)者は、外国における出身高等学校の卒業(見込)証明書及び成績証明書

    ※英語又は日本語で記載されているものであること
    ※卒業見込者は、入学時から最近の成績までが記載されているもの

  • ④-2パスポートの「本人であることを証明するページ」及び「海外に在住していた時期を記入してあるページ」のコピー
  • 主体性評価に関する経験(調査書が発行されない志願者のみ)※提出任意

    一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜に出願する場合、「主体性評価に関する経験」を別途提出することで、合格ライン上の同点者の合否を決定する際の資料とします。

3.大学入学共通テスト成績請求票

令和5年度大学入学共通テスト成績請求票(私立大学・公私立短期大学用)を【1.出願確認票】の所定欄に貼付すること

4.志望理由書(提出は任意)

出願者本人が必要事項を記載したもの
※以下よりダウンロードして、A4片面設定で印刷

5.英語外部検定試験の証明書類(提出は任意)
英語外部検定試験を活用する受験生は、出願時に該当の資格・検定試験における英語能力を証明する書類(コピー可)を提出して下さい(提出された書類は返却しません)。
【提出書類】出願者本人の合格証明書、オフィシャルスコア、成績表など
※スコアに有効期限がある試験については、出願開始日に有効なスコアのみを対象とします。

STEP
03
出願書類の郵送

書類提出先 〒370-0006 群馬県高崎市問屋町1-7-1
群馬パース大学 入試広報課

市販の角形2号サイズの封筒をご用意ください。
Web出願登録時に印刷した送付先ラベルを貼付し、出願書類一式を簡易書留速達で郵送してください。

STEP
04
受験票ダウンロード

受験票印刷の手順
  • 1受験票発行のお知らせメールを受信
  • 2【Web出願ページ】で出願時に登録したユーザID・パスワードを入力し、ログイン
  • 3対象区分を選択し、受験票印刷ボタンをクリック

受験票はWeb出願サイトから各自A4用紙に印刷してください。※郵送いたしません。

選抜区分 受験票発行開始日
総合型選抜 Ⅰ 2023年10月10日(火)
学校推薦型選抜 Ⅰ 2023年11月13日(月)
学校推薦型選抜 Ⅱ
群馬県北部地域対象特別選抜
2023年11月20日(月)
総合型選抜 Ⅱ
社会人対象選抜
帰国生徒対象選抜
2023年12月11日(月)
一般選抜(前期) 2024年1月29日(月)
一般選抜(後期) 2024年2月26日(月)
大学入学共通テスト利用選抜(前期) 2024年2月12日(月)
大学入学共通テスト利用選抜(後期) 2024年3月4日(月)
  • ※試験当日は、印刷した受験票を忘れずに持参してください。
  • ※大学入学共通テスト利用選抜では、本学個別試験はありませんので受験票の印刷は不要ですが、受験番号等を確認してください。
  • ※発行可能期間は各選抜区分とも受験票発行開始日(午前9時より発行可能)から合格発表日までです。

受験及び修学における配慮について


本学に入学を志願する者で、疾病・負傷・障害等のために、受験上及び修学上の配慮を希望される場合は、各選抜区分出願期間前に、必ず入試広報課(027-365-3370)にお問い合わせのうえ、「受験上の配慮申請書」をご提出ください。 提出された申請書に基づき配慮事項を検討し、疾病・負傷・障害等の種類・程度に応じた措置を講じます。 出願期間後の申し出については、配慮できない場合があります。また、お問い合わせ後「医師の診断書」等の提出を求める場合があります。


申請書類
申請期限

各選抜区分の出願期間前

注意事項

・日常生活において使用している補聴器、松葉杖、車椅子等についても、会場設定や特別措置等の関係から事前申請が必要となります。

・試験形態や申請内容によっては、申請どおりの配慮を行えない場合があります。

受験上の配慮内容の例

本学で過去に行った受験における特別な配慮は以下のとおりです。

・別室受験 ・座席指定 ・エレベーターの優先利用 ・松葉杖の使用 ・補聴器等の使用 ・点滴の装着、操作 等

出願・受験時の支援までの流れ
  • ①配慮の相談
    ②必要に応じて面談等の実施
    ③受験上の配慮を申請
    ④障害特性に応じた配慮事項の確認・配慮方法の検討
    ⑤配慮内容の決定・通知
    ⑥出願手続き
WEB出願をはじめる ※現在期間外のため出願できません