教員紹介ACADEMICIAN

- 星野 修平 HOSHINO Syuhei 保健科学部 放射線学科
- 研究分野 診療放射線学教育学・診療画像情報学・放射線システム情報学
- 学位 修士(社会情報学)
教授
大学院
保健科学研究科 保健科学専攻 特別指導教員
- 博士前期課程 放射線学領域 放射線学特別研究/放射線情報学
- 医療専門職としての診療放射線技師に求められる能力は、画像検査や放射線治療に関する知識と技能です。放射線情報学では、デジタル画像情報の生成(画像処理・解析・評価)や放射線学に関わる教育などに焦点をあて、「知識の可視化」「情報処理と伝達」や「医療コミュニケーション」といった観点から学びます。
- お問い合わせ先
- 研究や大学院進学についての質問・相談などを受付けています。
- 経歴
- 学歴
- 1987.3 群馬県立福祉大学校 放射線学科 卒業
1997.9 放送大学 教養学部 自然の理解専攻 卒業・学位授与 学士(教養)
2001.3 群馬大学大学院社会情報学研究科 修了・学位授与 修士(社会情報学)
2002.3 放送大学 教養学部 人間の探求専攻 卒業・学位授与 学士(教養)
2007.3 前橋工科大学大学院 博士後期課程 環境・システム情報工学専攻 博士課程単位取得後退学
2015.3 国際医療福祉大学大学院 博士後期課程 保健医療学専攻 放射線・情報科学分野 博士課程単位取得後退学 - 職歴
- 1987.4~1992.3 群馬県太田保健所予防課
(1990-1992 群馬県立福祉大学校放射線学科(保健所実習)臨床実習指導者)
1992.4~1997.3 群馬県立小児医療センター
(1994 群馬県立福祉大学校放射線学科(卒業研究)指導者)
(1995.4-1997.3 医療短大臨床実習指導者)
1997.4~2001.6 群馬県立医療短期大学放射線学科 助手
2001.7~2003.1 群馬県立医療短期大学放射線学科 講師
2002.4~2003.3 専門学校東洋公衆衛生学院放射線技術学科 非常勤講師(画像工学)
2003.2~2005.3 群馬県立医療短期大学 大学設置グループ 講師
2005.4~2008.9 群馬県立県民健康科学大学 診療放射線学部診療放射線学科 講師
2008.10~2016.3 群馬県立県民健康科学大学 診療放射線学部診療放射線学科 准教授
2009.4~2016.3 群馬県立県民健康科学大学大学院 診療放射線学部研究科 准教授
2012.4~2016.3 群馬県立県民健康科学大学 看護学教員養成課程 准教授
2013.10~現在 日本医療科学大学 保健医療学部診療放射線学科 非常勤講師(医用画像情報学演習)
2016.4〜2017.3 群馬パース大学 保健科学部 放射線学科開設準備室 教授
2016.4~現在 群馬県立県民健康科学大学 診療放射線学部診療放射線学科 非常勤講師
2016.4~現在 群馬県立県民健康科学大学 看護学教員養成課程 非常勤講師
2016.10〜 現在 群馬県立県民健康科学大学 特任教員
2017.4〜 現在 群馬パース大学 保健科学部 放射線学科 教授
- 研究内容
- 診療放射線学教育学に関する研究
診療画像情報学に関する研究
放射線システム情報学に関する研究
- 研究実績
-
研究実績詳細
- 診療放射線技師養成のためのカリキュラム構築と学術体系化
- 機械学習を用いた医療専門職カリキュラムの可視化
- スマート・デバイスを用いた医療実践及び教育活用
- オープンソースを用いた診療画像情報学教育システムの構築
- 所属学会
- 日本診療放射線学教育学会 評議委員・理事・学術担当・編集委員
日本放射線技術学会
日本診療放射線技師会 技師法改正検討委員、技師教育六年制検討委員
他
- その他
- 診療放射線技師として保健医療行政、臨床実践、大学設置、大学院設置の経験をもち、日本で最初の診療放射線学部(学士課程)の設置、診療放射線学研究科博士課程の設置に携わってきました。群馬パース大学放射線学科では、人間性豊かな臨床実践で求められる診療放射線技師の育成を目指します。
【著書】
・よくわかる医用画像情報学,オーム社,2018.
・診療画像技術学IIa,医療科学社,2017.
・放射線医療技術学叢書(29)図解 知っておきたい放射線部門における情報システムの構築PACS Specialist&PACS basic セミナー編:公益社団法人日本放射線技術学会,2017.
・RT臨床実習ルートマップ メディカルビュー社,2016.
・新・医用放射線技術実験 第3版 基礎編:共立出版,2016.
・Essential 医用画像情報管理:日本医用画像管理学会編集,ピラールプレス,2015.
・放射線部門における情報システムの構築 放射線医療技術学叢書(29):谷川琢磨編集,公益社団法人 日本放射線技術学会,2011.
・放射線システム情報学:奥田保男・小笠原克彦・小寺吉衛監修,オーム社,2010.
・医用画像情報学:下瀬川正幸編集,医療科学社,2010.
・新・医用放射線技術実験 第2版 基礎編:共立出版,2010.
・コメディカルのための研究ガイド:下瀬川正幸監修, 日本放射線技師会出版会, 2009.
- メッセージ
- 診療放射線技師を目指す学生の皆さん、一緒に学んで行きましょう。