教員紹介
ACADEMICIAN

栗田 昌裕 KURITA Masahiro
学長・教授
- 学位
博士(医学)・博士(薬学)
経歴
昭和45年 3月 私立東海高等学校卒業。
昭和49年 3月 東京大学理学部数学科卒業。
昭和51年 3月 東京大学理学系大学院修士過程修了(数学専攻)。
昭和57年 3月 東京大学医学部医学科卒業。
昭和57年 6月 医師免許取得。2年間東大病院にて内科研修。
昭和59年 7月 東京警察病院内科勤務(消化器センター)。
昭和60年 8月 東京大学医学部附属病院第二内科非常勤医員
平成 1年12月 米国カリフォルニア大学サンディエゴ校医学部留学。
平成 3年 2月 三楽病院健康管理科医長。
平成 4年 4月 東京大学医学部第二内科助手。
平成13年 4月 群馬パース看護短期大学教授。
平成14年 4月 群馬パース学園短期大学教授(名称変更による)。
平成17年 4月 群馬パース大学教授。現在に到る。
平成26年 4月 群馬パース大学 学長に就任。
研究内容
(1)内科学。消化器病学。肝臓病学(平成2年、東京大学にて医学博士)。
(2)リハビリテーション医学。加齢医学。
(3)薬学。特に薬物速度論(平成3年東京大学にて薬学博士)。
(4)栗田式能力開発法(栗田式速読法・記憶法・健康法・手技療法を含む)。