教員紹介ACADEMICIAN

- 村田 和香 MURATA Waka 保健科学部 理学療法学科
- 研究分野 作業療法学・老年学
- 学位 博士(保健学)
教授
リハビリテーション学部開設準備室
室長
- 経歴
-
1984年 北海道大学医療技術短期大学部作業療法学科卒業
1984-1987年 医療法人聖愛会発寒中央病院勤務
1987-1994年 北海道大学医療技術短期大学部作業療法学科助手
1994-1995年 北海道大学医療技術短期大学部作業療法学科講師
1996年 北海道教育大学大学院教育学研究科修士課程修了 修士(教育学)
1996-2003年 北海道大学医療技術短期大学部作業療法学科助教授
2003-2008年 北海道大学医学部保健学科作業療法学科教授
2004年 広島大学大学院医学系研究科博士後期課程修了 博士(保健学)
2008-2019年 北海道大学大学院保健科学研究院教授
2019年 群馬パース大学
- 研究内容
- 作業療法学、作業行動、老年期作業療法学を専門とします。作業療法の歴史、作業行動理論と関連諸理論、作業行動と健康との関連性について、また、地域で生活するためのヘルスプロモーションを追及しています。
個々人の大切な「作業」を焦点とし、健康な生活を獲得するための作業療法の在り方を考え、その効果を研究しています。
- 研究実績
-
研究実績詳細
- 村田和香: “私らしさ”を支えるための高齢期作業療法10の戦略、医学書院、2017
- Risa Takashima, Waka Murata & Kazuko Saeki: Movement changes due to hemiplegia in stroke survivors: a hermeneutic phenomenological study. Disability and Rehabilitation, DOI 10.3109/09638288.2015.1107629, 2016
- Shigekazu Ukawa, Waka Murata,et.al.: A randomized controlled trial of a Functioning Improvement Tool home-visit program and its effect on cognitive function in older persons. International Journal of Geriatric Psychiatry Article first published online;4 JUL 2011
- その他
- 新たらしいものを創り出す、自分の知識を増やす、違った考えのあることを知る。こういったことは、うきうきワクワクの気分になります。そんな気持ちを大切に挑戦したいと考えています。
- メッセージ
- 知的好奇心が人を知る、生活を知る、人生を知るうえで、最も必要なものと思います。保健科学を学ぶものは、自ら得た知識を自分のQOL(quality of life)の追求に活用していただきたいです。