- 臨床工学科
【臨床工学科】本学学生が「第1回 CE Next:全国臨床工学学生研究発表会」にて特別賞を受賞
医療技術学部 臨床工学科4年生の小菅琢己さんが、9月13日(土)に開催された「第1回 CE Next:全国臨床工学学生研究発表会 学部生セッ…
NEWS
医療技術学部 臨床工学科4年生の小菅琢己さんが、9月13日(土)に開催された「第1回 CE Next:全国臨床工学学生研究発表会 学部生セッ…
医療技術学部 臨床工学科 の 齋藤 慎 講師が、11月2日(日)に行われた第24回日本血管血流学会学術集会において、「優秀演題賞」を受賞し…
2025年8月4日(月)、高崎市等広域消防局の消防局長から、臨床工学科3年 有坂 皐希さんに対して人命救護に係る感謝状が贈られました。 …
一般社団法人群馬県臨床工学技士会主催「第23回一般社団法人群馬県臨床工学技士会 学術大会」の若手CE・学生 パネルディスカッション「こんな…
第38回臨床工学技士国家試験(3月2日実施)の激励会が行われました。 ▼学科長、学科の教員から国家試験に向けたアドバイスと激励のメッセージ…
今回は臨床工学科2年次必修科目『生体計測装置学実習』を紹介します。 この授業では血圧、心拍数、呼吸数など患者さんの状態を把握するための医療…
本学、臨床工学科4年生3名、3年生2名、合計5名の学生が「第1種ME技術実力検定試験」に合格しました。 ▼「第1種ME技術実力検定試験」に…
臨床工学科2年次の必修科目「基礎医学実習」で解剖を行いました。 1年次では講義で「解剖学」や「生理学」など人体の構造と機能について学び、2…