お知らせNEWS
-
2020.11.20
検査技術学科授業紹介「生殖医療技術学」(2年次 検査技術学科 選択科目)
検査技術学科2年次選択科目の「生殖医療技術学」を紹介します。 近年、体外受精などの生殖医療分野で臨床検査技師が「臨床エンブリオロジスト… -
2020.11.12
検査技術学科授業紹介「臨床検査学総論実習」(2年次 検査技術学科必修科目)
今回は検査技術学科2年次に必修科目で履修する「臨床検査学総論実習」を紹介します。 今年は新型コロナウイルスの感染予防のため、学生はマスクと… -
2020.7.14
検査技術学科授業紹介「大学の学び―専門への誘い―」(1年次 検査技術学科)
検査技術学科の必修授業「大学の学び―専門への誘い―」では、各領域の仕事内容や医療人としての心構えを学ぶことを目的とし、医療・科学分野などで活… -
2020.2.14
検査技術学科国家試験結団式が行われました
2月12日(水)、検査技術学科では国家試験(2/19)の結団式が行われました。 当日は学科長、学科教員、3年生が集まり、国… -
2020.1.9
検査技術学科本学教員が日本未病システム学会より最優秀論文賞を授与されました
検査技術学科助教の藤本友香先生が日本未病システム学会誌に掲載された原著論文の中から平成30年度(2018年度)最優秀論文賞を授与されました。… -
2019.11.27
検査技術学科2019年度 検査技術学科臨地実習責任者会議を開催しました
11月23日(土)、臨地実習責任者会議を高崎市内のホテルで開催しました。 検査技術学科4年生がお世話になった実習施設から25名の指導者の方… -
2019.10.24
検査技術学科授業紹介「臨床化学検査学実習」(3年次 検査技術学科必修)
今回の臨床化学検査学実習では3~5限を使って吸光度計による測定方法、試薬調整法、採血の実習を行いました。 【吸光度計による測定方法】… -
2019.7.20
検査技術学科授業紹介「大学の学び―専門への誘い―」(1年次 検査技術学科)
検査技術学科の必修授業「大学の学び―専門への誘い―」では、各領域の仕事内容や医療人としての心構えを学ぶことを目的とし、医療・科学分野などで活…