
- イベント
- 言語聴覚学科
【言語聴覚学科イベント】えほんの国~大きな絵本の世界でペンギンの夢をみんなで応援しよう!!~
7月5日(土)に言語聴覚学科の「啓発・広報ゼミ」の学生たちが、スマーク伊勢崎3階 スマークホールにて、「えほんの国~大きな絵本の世界でペン…
NEWS
7月5日(土)に言語聴覚学科の「啓発・広報ゼミ」の学生たちが、スマーク伊勢崎3階 スマークホールにて、「えほんの国~大きな絵本の世界でペン…
7月6日(日)に言語聴覚学科のデザイン開発ゼミの学生たちが、イオンモール高崎様と協働で、「かるたで考える認知症と優しい世界」を開催すること…
2月18日(火)、高崎市主催の「令和6年度 私立大学・短期大学連携事例発表会~産学官連携・地域貢献活動による地域復興を目指して~」が行われ…
リハビリテーション学部 言語聴覚学科の岡野 由実 講師が、エフエム群馬の「news ONE」に出演いたします! 岡野講師は、片耳難聴に…
リハビリテーション学部言語聴覚学科4年次に必修科目として履修する「地域参加支援総論」を紹介します。 この授業は2年次後期の…
リハビリテーション学部言語聴覚学科3年次に必修科目として履修する「運動性発話障害支援論」を紹介します。 「運動性発話障害支援論」の授業では…
日本リハビリテーション連携科学学会第25回大会において、言語聴覚学科 及川 翔 助教の「軽度失語症者のコミュニケーション活動、参加に影響を…
言語聴覚学科では、誰もがありのままにそれぞれの地域で活躍できる「共生の社会」を創り出すために、社会にどのようにアプローチしていくべきか…