教員紹介
ACADEMICIAN

齊藤 吉人 SAITOU Yoshito
- リハビリテーション学部 言語聴覚学科
教授
- 研究分野
言語聴覚療法
- 学位
学士(文学)
経歴
1981年 国立鹿児島大学法文学部文学科基礎心理課程 卒業(文学士)
1982年 国立身体障害者リハビリテーションセンター・学院 聴能言語専門職員養成課程 卒業
1982年 北九州市立総合療育センター訓練科聴能言語訓練係
1996〜2003年 同係長
2003〜2010年 北九州市立総合療育センター訓練科科長
2010〜2014年 弘前医療福祉大学保健学部医療技術学科言語聴覚学専攻准教授
2014〜2017年 弘前医療福祉大学保健学部医療技術学科言語聴覚学専攻教授
2017〜2021年 福井医療大学保健医療学部リハビリテーション学科言語聴覚学専攻 教授
2021年〜 群馬パース大学リハビリテーション学部言語聴覚学科教授
研究内容
小児の言語聴覚療法。ICF(国際生活機能分類)の考え方をもとに、遊びや、日々の関わり、生活行為による子どもへの発達支援を追求しています。
研究実績詳細
(1)言語聴覚士のための心理学 第2版(共著),医歯薬出版,2020.
(2)言語聴覚士テキス卜 第3版(共著),医歯薬出版,2018.
(3)言語聴覚士のための臨床実習テキスト-小児編-(共著),建帛社,2017.
その他
-
【主な学会活動】
日本言語聴覚学会
日本音声言語医学会