9月13日(土)年内入試対策講座を開催しました。
当日は、受験生や保護者など、200名を超える皆さまにご参加いただき、大学の雰囲気を体感しながら、面接や基礎学力試験など、年内入試に向けた実践的な対策を学んでいただきました。
入試広報課職員による年内入試対策講座では、年内の入試で実施される面接・グループディスカッション・基礎学力試験・書類審査のポイントや対策方法を解説。参加者からは「今、何をやればよいのか明確になった。」「面接のポイントがわかった。」などのお声をいただきました。
また、今回の講座では、駿台予備校の人気講師を特別にお招きし、年内入試で実施される基礎学力試験(数学・英語)の過去問解説を実施しました。受験生の皆さんからは「傾向と対策方法がわかった。」「解き方や試験本番までの勉強方法を教えてもらい参考になった。」といった声が寄せられるなど、受験に対するモチベーションを上げる機会になったようです。
希望者には個別相談や施設見学も実施し、高校生の疑問や不安を解消するともに、群馬パース大学の雰囲気を実感していただける貴重な機会となりました。
本講座がご参加いただいた皆さまにとって有意義な時間となっていれば幸いです。
さて、群馬パース大学の入試は、いよいよ9月19日(金)から「総合型選抜Ⅰ」の出願が始まります!
医療専門職を目指す方、年内合格を目指している方は、ぜひこの機会に入試情報をチェックしてみてください。
▼「総合型選抜Ⅰ」の詳細はこちら💁📝