本学では、理学療法士国家試験の勉強に取り組む4年生を対象に、毎年この時期に「国家試験対策研修会」を開催しています。
研修会では、本学の卒業生を講師としてお招きし、国家試験に向けた勉強方法や日々の過ごし方、試験直前の心構えなど、実体験に基づいた貴重なお話を聞くことができます。また、在学生からの質問に答える質疑応答の時間も設け、不安や悩みに対して丁寧にアドバイスをいただいています。
今年度は、11名の卒業生が来学し、それぞれの体験談を熱心に語ってくださいました。
全員の前で話をしていただいた後は、少人数のグループに分かれて分科会を行いました。
卒業生一人ひとりが試験勉強の工夫や心構え、モチベーションの保ち方、臨床実習との両立、そして試験当日の過ごし方まで、実体験に基づくリアルなアドバイスを熱意をもって伝えてくださいました。在学生たちは真剣な表情で耳を傾け、メモを取りながら、先輩たちの言葉に大きな刺激を受けている様子が印象的でした。
在学生にとっては、将来の自分を重ねながら、学びや気づきを得る貴重な機会となりました。
卒業生の皆さま、このたびはお忙しいなかご来学いただき、本当にありがとうございました。国家試験を経験された先輩方だからこその言葉には重みがあり、在学生にとっては大きな学びと勇気につながったと思います。
本学では今後も、卒業生と在学生のつながりを大切にしながら、国家試験合格に向けたサポート体制の強化に努めてまいります。