医療技術学部
検査技術学科

臨床検査技師国家試験受験資格

遺伝子分析科学認定士(初級)受験資格

検査技術学科まるわかり動画集

学科の特徴

FEATURE

群馬パース大学の
検査技術学科ってどんな学科?

POINT01

『生殖医療技術学』を開講

体外受精などの生殖医療分野で臨床検査技師が臨床エンブリオロジスト(胚培養士)として活躍していることもあり、本学では全国的にも珍しい『生殖医療技術学』という科目を開講しています。受精卵(胚)発生のメカニズムを基礎学問として学び、顕微授精などの実践技術を修得します。

POINT02

診療のサポートができる
臨床検査技師の育成

『臨床検査解析学(Reversed CPC)』や『ピットフォール解析学』、『電気泳動分析病態解析学』を開講し、病態と各種検査項目との関連性を学びます。検査値の個々の異常から、患者さんの状態を把握できるようになり、直ちに臨床現場で診療のサポートができる学生を育成します。

POINT03

遺伝子分析科学認定士を目指せる

一級遺伝子分析科学認定士の資格を所有している専任教員による指導で、臨床検査の領域だけでなく、法医学領域や農林畜産領域など幅広い分野で活用できる「遺伝子分析科学認定士」を在学中に目指すことができます。

4年間の学び

Learning

教育研究上の目的・養成する人材像

生命の尊厳を理解し、思いやりの心を持つとともに高い倫理観を備え、臨床検査分野において健康や医療に関する専門知識と最新技術を学び、科学的根拠に基づく適切な判断ができ、臓器移植、遺伝子治療及び不妊治療分野などの生命科学や検査技術学分野に貢献できる人材で、実践的な診療支援ができる質の高い臨床検査技師(Clinical Laboratory Scientist)の人材養成を目指します。
医療の現場では様々な要素が要因・背景となって生じる課題や問題は千差万別であり、それらの状況に的確・柔軟に対応するため、実践的な高度な知識と技術を習得し、科学的根拠に基づく適切な判断能力と問題解決能力を培うことを教育目的としています。

教育研究上の目的
・養成する人材像

生命の尊厳を理解し、思いやりの心を持つとともに高い倫理観を備え、臨床検査分野において健康や医療に関する専門知識と最新技術を学び、科学的根拠に基づく適切な判断ができ、臓器移植、遺伝子治療及び不妊治療分野などの生命科学や検査技術学分野に貢献できる人材で、実践的な診療支援ができる質の高い臨床検査技師(Clinical Laboratory Scientist)の人材養成を目指します。
医療の現場では様々な要素が要因・背景となって生じる課題や問題は千差万別であり、それらの状況に的確・柔軟に対応するため、実践的な高度な知識と技術を習得し、科学的根拠に基づく適切な判断能力と問題解決能力を培うことを教育目的としています。

学びの流れ

学生メッセージ

患者さんに寄り添える臨床検査技師を目指し、日々勉強に取り組んでいます

検査技術学科3年生

髙橋 愛菜さん(2020年4月入学)

群馬県立高崎北高等学校 出身

学内で行う実習では講義で学んだ検査技術を実践します。なぜこの検査値になるのかということを考えながら実習を行い、レポートでまとめることでより理解が深まります。また、臨床検査技師は採血も行うので検査技術だけでなく、患者さんがどうしたら不安なく、安心して検査が受けられるのかを考えながら実習に取り組んでいます。将来臨床検査技師として患者さんの役に立てるよう講義実習を通して力を付けていきます。

1週間のスケジュール

月曜 火曜 水曜 木曜 金曜
1限 RI検査学 電気泳動分析
病態解析学
2限 情報科学概論
3限 臨床検査学総合演習Ⅰ 臨床検査解析学Ⅱ
輸血検査学
病理細胞検査学実習 臨床化学検査学実習
4限
5限
※赤・・・必修科目、黒・・・選択科目

学生メッセージ

勉強熱心な周囲の仲間に感化され、自分も頑張れています

検査技術学科1年生

三井 颯希さん(2022年4月入学)

長野県上田東高等学校 出身

授業では身体の構造や仕組みの基礎的なことから検査機器の使い方、検査方法などの専門的なことまで幅広く学んでいます。
なかでも、虫卵(寄生虫の卵)を顕微鏡で観察した『医動物学実習』が印象に残っています。先生はすぐに虫卵を見つけ出しましたが、私が実際に顕微鏡で観察してみると、なかなか虫卵を見つけることができず、検査の難しさを実感。将来は些細な検査結果の異常にも気づいて、患者さんの健康を支えられる臨床検査技師を目指しています。

1週間のスケジュール

月曜 火曜 水曜 木曜 金曜
1限 生化学 医動物学実習 教育心理学
2限 化学 生物学 医療機器管理学 生理学Ⅱ
3限 心理学 遺伝と病気 芸術
4限 病理学 解剖学Ⅱ
5限 感染と免疫 医療英語会話
※赤・・・必修科目、黒・・・選択科目
  • 1年次

    職業意識を育てる

    社会人として豊かな教養を身に付け、臨床検査技師としての基礎知識を学び、職業意識を育てます。

    Pickup

    病院見学
    PAZグループである群馬パース病院に見学研修に行きます。臨床検査技師の仕事を間近で見学することで、将来像を描きながら勉学に励むことを目的とし、臨床検査技師が実際に使用する医療機器に触れたりします。

    Pickup

    医動物学実習
    食中毒の原因となる「アニサキス」など、人体の健康に病害を与える寄生虫について、分類、形態、生活史、病害、診断法、感染予防法などを学び、臨床検査技師としての専門基礎知識を深めます。
  • 2年次

    専門知識と技術を学ぶ

    さまざまな疾患や病態に沿った臨床検査を実践するために、専門知識と技術を学びます。

    Pickup

    臨床検査学総論実習
    臨床検査技師としての自覚を持ち、基本的な検査技術を習得します。例えば採血模型を用いた採血のトレーニングをしたり、教員の血液を採取し、採血管による血液凝固の違いや血漿と血清の違いなどについて学修したりします。 

    Pickup

    生殖医療技術学
    生殖医療現場で行われている不妊治療に対する理解度を深める授業で、臨床応用の現況を知ることを目的として生殖補助医療技術を学びます。卵子、精子の発生学や受精卵(胚)の分割状況を理解し、子宮内に移植した後、着床のメカニズムを学修します。

    Pickup

    遺伝子検査学実習
    遺伝子関連検査に必要な3つのステップ(1核酸抽出、2増幅、3検出)について、それぞれの過程での基本的な操作を学び、遺伝子関連検査で使用する機器・器具類の基本的な取り扱いを理解します。例えば口からのDNA抽出したり染色体解析などを行います。
  • 3年次

    責任を果たせる検査技術士を目指す

    障害を最大限軽減し、さらに障害があっても、その方らしさや、より豊かな人生を目指します。そのため、適切な評価と支援によって、検査技術士の責任を果たす方法について、専門科目を中心に学びます。

    Pickup

    微生物検査学実習
    実践的かつ体系的な病原体の検査診断技術を習得します。主要な病原ウイルスや細菌の分離、培養、検出および染色法などの基本的技術を取得するだけでなく、PCR法を主体としたウイルス遺伝子・細菌毒素遺伝子検出法を理解します。また、病原体に対する適切な感染防御策、消毒・滅菌処理方法も習得します。

    Pickup

    臨床化学検査学実習
    病気になった時、体内では蛋白質や電解質などのさまざまな成分に変化が生じます。例えば、肺炎にかかった時にCRPという成分が増加したり、肝臓疾患でALTと呼ばれる成分が増加するなど、健康な状態と比べて体内の各種成分に明らかな変化が生じます。臨床化学検査学実習では、このように病気により生じた体内成分の変化を化学的な手法により解析するための知識や技術を習得します。

    Pickup

    病理検査学実習
    患者さんから摘出した腫瘍の良悪性は、顕微鏡で組織を検査しなければわかりません。病理検査は、腫瘍などを標本にして、顕微鏡で確定診断することです。病理検査学実習では、病理標本の作製法や特殊な染色法の技術を習得します。また、顕微鏡を用いて、疾患の細胞・組織学的特徴を学びます。
  • 4年次

    4年間のまとめ

    臨床検査の現場を実際に経験する「臨地実習」、研究の重要性を考える「卒業研究」を通して、検査技術分野の役割を学び、研究能力を育てます。

    Pickup

    卒業研究発表会
    毎年、検査技術学科では4年生がゼミ単位で卒業研究を実施し、研究の結果を発表する場を設けています。それぞれのゼミが研究の成果を発表し、質疑応答を行うことで研究を深めることができます。

    Pickup

    国家試験団結式
    国家試験受験に向けての団結式を行い、学長、学科長、教員、3年生からの激励メッセージや、合格祈願の鉛筆などが送られます。笑顔に溢れる結団式で、4年生は緊張もほぐれつつ、より一層国家試験へ向けて気合いが入ります。

    臨地実習

    総合実習(臨地実習前技能評価)(1週間)
    臨地実習(11週間)
実習施設一覧
※2022年度実績
群馬パース病院/群馬大学医学部附属病院/群馬中央病院/渋川医療センター/高崎総合医療センター/伊勢崎市民病院/桐生厚生総合病院/利根中央病院/公立館林厚生病院/公立藤岡総合病院/公立富岡総合病院/前橋赤十字病院/群馬県健康づくり財団/鶴谷病院/群馬県済生会前橋病院/岩手県立中央病院/岩手県立中部病院/東北大学病院/自治医科大学附属病院/佐野厚生総合病院/栃木県済生会宇都宮病院/上尾中央総合病院/埼玉県済生会川口総合病院/杏林大学医学部付属病院/新潟県立中央病院/甲府共立病院/信州大学医学部附属病院/長野市民病院/長野中央病院

開講科目

Curriculum

教養科目群

教養科目群は、人間に対する幅広く深い理解や関心、社会とその仕組み及び社会生活に関する見識、社会人としてのコミュニケーション能力、情報対応力などの社会的能力、専門教育の基礎となる学習能力、科学的思考・判断力、主体的姿勢を育てることを目標とする科目群です。

目標
  • 人間に関する幅広い知識を修得し、理解や関心を育てる。
  • 社会と社会生活に関する見識、社会人としての判断力、コミュニケーション能力など、社会的能力を育てる。
  • 専門教育の基礎となる学習能力、科学的思考、判断力、主体的姿勢を育てる。

※閲覧したい項目を押すと詳細が表示されます

共通基盤科目群

共通基盤科目群は、医療技術学部に共通する学習の基盤を形成し、チーム医療の担い手としての基礎的な能力を修得するための科目群です。

目標
  • 高等学校教育から大学教育へ円滑な転換を図る。
  • 将来、チーム医療を担う一員としての態度を養う。
  • 他の医療専門職との協働に必要な問題解決能力やコミュニケーション能力を育成する。

※閲覧したい項目を押すと詳細が表示されます

専門基礎科目群

専門基礎科目群は専門教育の基礎となる科目群です。

目標
  • 臨床検査技師としての基礎となる専門知識、及び保健・医療に携わるものとして共通理解をしておくべき知識を修得する。

※閲覧したい項目を押すと詳細が表示されます

専門科目群

専門科目群は臨床検査技師の高度な専門知識・技術を修得する科目群です。

目標
  • 多様な疾病、病態に沿った臨床検査を実践する上で必要となる専門知識と技術を養い、国家資格取得後、直ちに臨床現場で診療支援ができる能力の育成を目指す。

※閲覧したい項目を押すと詳細が表示されます

実習室

Facility

パース大学検査技術学科 実習室の案内図
パース大学検査技術学科 実習室の案内図
パース大学看護学科 3Dバーチャル見学
ページトップへ戻る

臨床症状や検査値を判読し患者の病状を推測できるように学ぶ科目

臨床検査解析学(Reversed CPC)Ⅰ、臨床検査解析学(Reversed CPC)Ⅱ、臨床検査医学

電気泳動分析により病態解析などの診療支援ができるように学ぶ科目

電気泳動分析病態解析学

異常データを適切に判読・対処できるように学ぶ科目

ピットフォール解析学
×

血液成分の化学的・形態学的分析法や、血液異常と疾患との関連性を学ぶ科目

血液検査学、血液検査学実習
×

肉眼的あるいは微視的に臓器・組織・細胞などの形態をとらえつつ、その構造や機能の変化を学ぶ科目

病理検査学、病理検査学実習
細胞診断学
×

臨床検査の専門分野の知識を統合し、様々な疾患と臨床検査法・臨床検査データの読み方をより深く学ぶ科目

臨床検査学総論、臨床検査学総論実習

寄生虫とその検査法を学ぶ科目

医動物学実習
×

生体における免疫応答システムと関連づけながら、感染症・アレルギー・輸血などの検査に必要な知識と技術を学ぶ科目

免疫検査学、免疫検査技術学実習

血清や尿などの体液成分の化学的・生物学的分析法や、その意義、疾患との関連性を学ぶ科目

臨床化学検査学、臨床化学検査学実習

放射性同位元素(RI)に関する基礎知識、放射線の性質、測定、安全取り扱いや使用に関する管理、影響、検査法について学ぶ科目

RI検査学

健康食品管理について学ぶ科目

食品衛生学
×

遺伝子検査の基本となる技術の原理・理論・応用、及び遺伝情報の倫理的取り扱いについて学ぶ科目

遺伝子検査学、遺伝子検査学実習

高度な遺伝子工学に関する知識と技術を学ぶ科目

遺伝子分析学
×
輸血検査学、輸血検査学実習
×
微生物検査学、微生物検査学実習、ウイルス検査学
×
生理機能検査学、生理機能検査学実習、画像解析検査学、生理検査判読学演習、医療現場と臨床検査
×

臨床検査を含む医療の基本的な法規を学ぶ科目

関係法規

臨床検査の専門分野の知識を統合し、様々な疾患と臨床検査法・臨床検査データの読み方をより深く学ぶ科目

臨床検査学総合演習Ⅰ、臨床検査学総合演習Ⅱ
×

医療現場における安全管理対策や感染管理対策に関する知識と安全な検体採取技術を学ぶ科目

医療安全管理学演習

質の高い医療を提供するために必要な医療システムと安全対策の基本的知識を理解するために学ぶ科目

医療機器管理学
×

臨床検査の現場を実際に経験し、臨床検査技師として不可欠な臨床検査の基本的な実践技術を経験し、検体採取から結果報告までの一連の業務の流れを認識します。また、臨床に提供する臨床検査情報の意義、精度管理の必要性、さらには検査研究の重要さを認識するために、疾患に対して興味を持ち、提供する検査情報から病態解析へのアプローチを身につけ、医学・医療の専門職そして医療チームの一員として、医療の中における臨床検査及び臨床検査技師の役割と責任を知ることができます。

×

教員の指導の下で卒業研究のテーマを設定し、研究目的や方法などを決め、実際に実験または調査を行い、得られた結果を考察します。これらの過程を通して、創造的な研究を行う能力を養成します。研究指導は研究グループごとに分かれて行い、定期的に研究の進捗状況の報告と、その後の研究計画などをディスカッションして研究を推進していきます。詳細な研究記録をもとに、その成果をまとめ、卒業研究発表会にてグループ単位で発表を行います。

×
解剖学Ⅰ、解剖学Ⅱ、生理学Ⅰ、生理学Ⅱ、生理学実習、生化学、組織学、組織学実習、基礎発生工学
×

医学・医療と臨床検査技術の基礎を学び、疾病の成因を系統的に理解・把握する科目

病理学、遺伝と病気、感染と免疫

病気の治療や予防を目的に使用される薬剤に対する一般知識を学ぶ科目

病態薬理学

様々な疾患・病態の成り立ちや特徴を理解するために学ぶ科目

臨床医学特殊講義、内科学、老年医学

健康食品管理について学ぶ科目

健康食品学

両配偶子の発生、受精及び受精卵(胚)発生のメカニズムや実践技術を学ぶ科目

生殖医療技術学
×

医学・医療と臨床検査技術の基礎を学び、疾病の成因を系統的に理解・把握する科目

医学概論

予防医学と臨床検査の関連ならびに疫学的分析方法の理論と技術を学ぶ科目

公衆衛生学

ストレスや病が身体にどのような影響を及ぼし、病を患ったヒトの心理的な動きやその対処方法を学ぶ科目

カウンセリング、臨床心理学

国際的な視野で保健・医療・福祉問題を考える視点を養うための科目

国際医療協力論

保健・医療・福祉の各種制度や、地域医療の実態などを幅広く理解するために学ぶ科目

社会福祉・地域サービス論
×

生体情報の物理的・工学的特性と医用機器の内部構造や動作原理を理解し、機器の特徴と利用技術・安全対策を学ぶ科目

医用電子工学、医用電子工学実習

質の高い医療を提供するために必要な医療システムと安全対策の基本的知識を理解するために学ぶ科目

医療システムとマネージメント

情報科学を理解するために必要なコンピュータの基礎知識、情報通信、情報処理システムを学ぶ科目

情報科学概論

生体情報の物理的・工学的特性と医用機器の内部構造や動作原理を理解するために学ぶ科目

生体計測工学

医療実務上必要となる高度な統計処理技法を学ぶ科目

医療統計学
×

大学教育に必要なスキルの学習を通して、大学生としての学習・生活を確立すると同時に、専門分野に必要な能力を形成し、専門に対する興味・関心を深める科目

大学の学び入門、大学の学び-専門への誘い-

チーム医療の担い手としての力を培うための科目

多職種理解と連携
×

【心身の発達】発達・行動・心理の各側面から、人間、身体、健康に関する理解を深める科目

心理学、教育学、教育心理学、健康スポーツ理論、健康スポーツ実技

【思想及び表現】人間が創造した様々な考え方や表現を学び、人間に対する理解を深める科目

生命倫理、哲学、現代文学、人間と宗教、芸術

【人間と生活及び社会のしくみ】人間が生きるための土台である生活と人間を取りまく社会に対する見識を広げ、社会への関心、理解を深める科目

法学(日本国憲法含む)、社会学、生活文化と医療、経済学、地域ボランティア活動論

【自然の原理及び環境】自然科学や自然環境、人間が創り出した環境についての知識、理解、関心を深める科目

環境学、基礎生物学、生物学、基礎数学、数学、基礎化学、化学、基礎物理学、物理学
×

【英語】英語を通して、コミュニケーション力を培い、文化的視野を広げ、他者理解を深める科目

英語リーディング、医療英語リーディング、英語会話、医療英語会話、英語アカデミックリーディング・ライティング

【初修外国語】英語以外の外国語を通して、コミュニケーション力を培い、文化的視野を広げ、他者理解を深める科目

中国語、コリア語、ドイツ語、ポルトガル語

【情報】情報に関する処理方法とモラル、マナーを学ぶことを通して、情報に対する正しい対処法を理解し、深める科目

情報処理、情報リテラシー、データサイエンス入門
×
ページトップへ戻る