お知らせ

NEWS

理学療法学科

授業紹介「基礎理学療法診断学演習」(理学療法学科 2年次必修科目)

理学療法学科2年次必修科目の「基礎理学療法診断学演習」を紹介します。この授業では、解剖学・運動学で学んだ知識を再確認しながら、徒手筋力検査法と筋力検査機器による測定方法について、理論と技術を習得し実施できるように学んでいきます。そしてこの授業を通し、患者の障害の特性を分析する力を培っていきます。

 

今回の「基礎理学療法診断学演習」では、全体を2つのグループに分け、前後半のローテーションで上肢・下肢の徒手筋力検査測定を行いました。

 

▼まずは座学で講義を受け、徒手筋力検査法の方法を学びます。教員2名による実演から具体的なイメージを得てさらに理解を深めます。

 

▼2人1組で検査する側とされる側を交代しながら検査を実践します。身体の部位や姿勢によってアプローチの仕方が変わってくるため、学生たちは教員からのアドバイスに熱心に聞き入っていました。

 

この授業は、解剖学・運動学といった過去に履修した授業の知識を前提に行われます。2年生は、入学から積み重ねてきた基礎基本の部分を土台に、これから理学療法士になるための専門的技能を身に付けていきます。

ページトップへ戻る