Student Apartment学生専用マンション/
学生インタビュー

5号館の3F-5Fは本学学生専用マンションになっています。
安心のセキュリティ・充実の設備で、学生の一人暮らしを支えています。

学生プロフィール

S.Hさん

保健科学部
看護学科
3年生

(群馬県立太田東高校出身)

安心のセキュリティー

オートロック、テレビドアホン付き、居住者はパース生だけで、同じ建物に大学の学生支援センターなどの設備が入っていることなど、とにかく安心できる点が多くこのマンションに決めました。周りにはお店もたくさんあって夜でも明るいですし、車の通りも盛んなので怖くありません。通学も、住居生活もきちんと守られていて、安心して一人暮らしができています。

Money data

1か月の収入と支出

Report

大学までは徒歩2分!朝はゆっくり準備や家事をしてから登校。

レポートや授業の復習は、お気に入りの勉強テーブルで。

オートロック、テレビドアホン付きでセキュリティも万全!ルームキーは学生証。

フロアには自動販売機があるため、外出せずに飲み物が購入できます。

部屋には大きなクローゼット収納付きで収納ラクラク♪

マンションの1・2階には大学の各支援センターが入っています。

Question

学生専用マンションの決め手は?
新築で、駅や大学から近いという好条件で、ここまで家賃が抑えられる賃貸は他を探してもありませんでした。また、オートロック付きで、住居者はパース生のみといった安心感も決め手です。
放課後の過ごし方は
大学で20時頃まで勉強していることが多いです。帰宅時間が遅くなっても大学から近いのですぐに帰宅できますし、マンションの周りは大通りに面しているため、夜道でも安心です。
大変なことは?
勉強に加えて家事全般をこなすことが大変です。水道代が家賃に含まれていて、費用の心配がない分、お湯を溜めて毎日体をしっかり温められる代わりに、お風呂掃除も毎日頑張っています。
気に入ってるポイント
収納が広くて沢山洋服が入って便利です。靴の収納も多いところも気に入っています。また、洗面台、お風呂、トイレも全て別になっているのもとても良いです。
学生プロフィール

T.Kさん

保健科学部
理学療法学科
3年生

(茨城県立緑岡高校出身)

充実した設備

エアコンやIHコンロ、照明が初めから付いていて、引っ越しの際に揃える設備が少なく、 初期費用が抑えられたことは良かったです。TVドアホンや宅配ボックス、独立洗面台など最新の設備も初めての一人暮らしを便利にサポートしてくれています。何よりマンション周辺の環境が何でも揃っていてとても助かっています。

Money data

1か月の収入と支出

Report

ルームキーは学生証。マンション入り口、部屋入り口では学生証を“ピッ”

宅配BOX が設置されているので、外出中に荷物が届いても大丈夫!

キッチンはIHコンロなので、自炊や後掃除もラクラク♪

バストイレ別、独立洗面台も付いていてとても快適です。

インターネット無料、エアコン、照明付きで初期費用が抑えられて嬉しい!

マンション周辺は飲食店も多いので、ウーバーイーツ配達でアルバイトをしています。

Question

入居してよかったこと
とにかく大学から近いため、通学時間が短縮され、自分の時間がつくり易くなったことです。そのため家事と勉強の両立が上手くできるようになった気がします。
大変なことは?
整理整頓が疎かになりがちで、気が付くと部屋がすぐ散らかってしまいます。掃除はあまり得意なほうではないですし、「自分だけだから」と甘えも出てしまいます。家事の時間確保のためにも通学時間が短いことにはとても助かっています。
気に入ってるポイント
マンション周辺はわりと栄えていて、生活用品が安いドンキ・ホーテが徒歩で8分という近さにあることが魅力です。生鮮食品以外は何でも揃っているので、スーパーよりもドンキ・ホーテに行くことのほうが多いです。
大学生活における楽しみ
テスト期間が終わった後の爽快感は大学生ならではだと思います。単位が取れなかったら一環の終わりなので、テストには人生をかけるつもりで臨んでいます(笑)。テスト後のことを楽しみに乗り切ります。