在学生が語る
群馬パース大学の魅力
Gunma Paz University for
university entrance
exam candidates
群馬パース大学の魅力
university entrance
exam candidates
教員の魅力
- 進路、学生生活、成績についてなど、親身に相談に載ってくれる先生が多いので、チューターの先生に限らずいろんな先生に相談しやすい。
- 先生の研究室前には自主学習スペースがあるので、わからないことや学生生活などについて気軽に先生に相談できるなど、日常的にコミュニケーションを取れる場があります!
- さまざまな研究実績を残す先生のもと、質の高い教育を受けることが魅力!免疫電気泳動ができる臨床検査技師が少ない中、免疫や電気泳動を深く学ぶことができます。
- 担任の先生が優しくて、何か困ったこととかあったらすぐに助けてくれるところが良い。




質の高い技術を修得できる環境
- MRI装置、X線CT装置、乳房用X線撮影装置など、実習機器が充実していて臨床現場に近い学びが学内でできるところが良い。
- 「片麻痺の患者さんに対しての看護」という病状の設定を踏まえての看護演習があり、実践に近いことができて良かった。
- 『免疫検査学』で、さまざまな症例を見ていくことで規則性を学ぶことができ、より専門性の高い教育を受けられて良かった。
- 少人数のゼミ形式で行われるアクティブ・ラーニング・ゼミでは、自ら調べ・考える力はもちろん、グループ全体が話し合いに参加することの大切さや、他者の考えを尊重することの大切さも学べました。
- 『基礎医学実習』で豚の臓器の解剖を行い、自分の目で見て肌で感じられたのは良い機会だった。




お気に入りのスポットで
楽しいキャンパスライフを。
楽しいキャンパスライフを。
- 図書館の自主学習スペースがオススメ!1人で落ち着いて勉強できる場所なので、空きコマの時間を使ってよく勉強しています。
- 4号館12Fはガラス張りで高崎市内を見渡せるほど眺めが良いです!
授業の合間に友達と休憩しています^^ - アリーナや多目的スペースがある体育棟がオススメ!サークルでよく使用します。
サークルでは他学科の学生や先輩後輩と交流することができるから楽しい♪ - 学内のファミリーマートを利用することも多いですが、
キャンパス近くにあるラーメン店が大好きで、友達とよく行ってます(笑)学校周辺には飲食店が多いのでお昼は困りません! - 1号館1階の「学生ホール」がおすすめ!友達と一緒に昼食をとったり、授業の空きコマの時間を使って自主学習をしたりする際に活用しています。また、他学科の学生とも交流できる場所となっています。



